一期一会 ほんまもん屋 / 屋台の逸品オムライス
オフィスの北側にあるドトールの横に毎日店を広げている軽トラ屋台があります。
どうも一期一会 ほんまもん屋という店名のようです。

美味しいオムライスを作り立てで販売しているということで評判になって、毎日行列ができています。
以前は靭(うつぼ)公園で営業していたようですが、いろいろあって3年ほど前から今の場所に移動してきました。

ご主人が調理担当、奥様が販売担当。
軽トラの中に2口ガスコンロを積んで、プロパンガスで調理しています。
さぞかし、暑いでしょうね(^^;


屋台にしてはメニューもいろいろ揃っています。

この日はオムライストマトソース+ハンバーグデミグラスソースかけ600円を注文。
↓ オフィスに戻って袋から出したところ。
ソースがこぼれにくいように、密閉性の高いプラ容器に入れられています。
紙おしぼりとプラ・スプーンがセットに。

蓋を開けると「おぉ!ホントにこれが600円か?」と疑いたくなるような本格的なオムライスです。

ふんわり焼かれた玉子とチキンライスが屋台の味とは思えません。
トマトソースも単なるケチャップではなく、ちゃんとしたソースでやや酸味のきいた食欲をそそる味です。

ライスはべたつかず、バターの香りがしてしっかりとした味付けがされています。
さすがにハンバーグはジューシーとは言えませんが、それでも100円の味ではありません。
オヌシ、タダ者ではないな。


参りました。
恐るべし、大阪フミン!
一期一会 ほんまもん屋
大阪市中央区安土町3-2-4
ドトールコーヒー横 付近
11:30ごろから売り切れ次第終了
営業の有無や場所はブログで
どうも一期一会 ほんまもん屋という店名のようです。

美味しいオムライスを作り立てで販売しているということで評判になって、毎日行列ができています。
以前は靭(うつぼ)公園で営業していたようですが、いろいろあって3年ほど前から今の場所に移動してきました。

ご主人が調理担当、奥様が販売担当。
軽トラの中に2口ガスコンロを積んで、プロパンガスで調理しています。
さぞかし、暑いでしょうね(^^;


屋台にしてはメニューもいろいろ揃っています。


↓ オフィスに戻って袋から出したところ。
ソースがこぼれにくいように、密閉性の高いプラ容器に入れられています。
紙おしぼりとプラ・スプーンがセットに。

蓋を開けると「おぉ!ホントにこれが600円か?」と疑いたくなるような本格的なオムライスです。

ふんわり焼かれた玉子とチキンライスが屋台の味とは思えません。
トマトソースも単なるケチャップではなく、ちゃんとしたソースでやや酸味のきいた食欲をそそる味です。

ライスはべたつかず、バターの香りがしてしっかりとした味付けがされています。
さすがにハンバーグはジューシーとは言えませんが、それでも100円の味ではありません。
オヌシ、タダ者ではないな。


参りました。
恐るべし、大阪フミン!

大阪市中央区安土町3-2-4
ドトールコーヒー横 付近
11:30ごろから売り切れ次第終了
営業の有無や場所はブログで
一期一会 ほんまもん屋 (オムライス / 本町駅、肥後橋駅、淀屋橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
by ojisanlunch
| 2011-08-11 12:15
| 大阪市中央区
関西ビジネスマン諸君 ひる飯を楽しもう!
by ojisanlunch
メモ帳
カテゴリ
全体大阪市中央区
大阪市北区
大阪市西区
大阪市浪速区
神戸市東灘区
神戸市灘区
神戸市中央区
その他
未分類
タグ
洋食(54)カレー(48)
和食(38)
ラーメン(25)
エスニック料理(10)
その他(10)
中華料理(10)
丼(10)
夜の部(8)
イタリアン(7)
スイーツ(6)
蕎麦(4)
パン(4)
うどん(3)
韓国料理(3)
焼肉(1)
フレンチ(1)
以前の記事
2017年 06月2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
more...