カレーの市民アルバ 船場店 / 金沢カレースタイルの店
カレーの市民アルバは石川県小松市生まれのカレー店で、船場店は大阪進出1号店として2008年7月8日にビジネス街の真ん中にオープンしました。
系列店は直営店のほかに加賀電子系列であったKGF運営店があるようで、船場店は後者のKGF運営店です。
場所も「加賀電子グループ」のビルの1階にあります。

店内に入ると、18人座れるカウンター席と、4人掛けのテーブルが道路側と壁際に合計5卓並んでいます。
とてもゆったりしたレイアウトで、落ち着いて食事できました。

メニューは名物のカツカレーなどいろいろ。トッピングも多彩です。


この日は50円引きというメンチカツカレー600円+大盛り100円を注文。
アルバカレーの特徴はステンレスの器にご飯を盛って、そのご飯が隠れるようにたっぷりとカレーをかけて、端っこにキャベツの千切りが添えられているということです。

それを先割れスプーンで食べる「金沢カレー」スタイルのカレーですが、ここの店では「加賀カレー」と呼ばれているようでした。
「ルーはシチューがベース」というだけあって、とろみとコクがあって濃厚なのにあっさりとした後口はクセになりそうです。


ミンチカツは程よくジューシーで、カレーの邪魔をしていません。

付け合せは福神漬け。ラッキョはトッピングとして扱われていて別料金です。


完食!ごちそうさまでした

カレーの市民 アルバ船場店 HP
大阪府中央区南船場2-2-6
06-6105-0460
平日 11:00~21:00(L.O 20:30)
土 11:00~17:00(L.O 16:30)
日曜・祝日定休
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!


場所も「加賀電子グループ」のビルの1階にあります。

店内に入ると、18人座れるカウンター席と、4人掛けのテーブルが道路側と壁際に合計5卓並んでいます。
とてもゆったりしたレイアウトで、落ち着いて食事できました。

メニューは名物のカツカレーなどいろいろ。トッピングも多彩です。


この日は50円引きというメンチカツカレー600円+大盛り100円を注文。
アルバカレーの特徴はステンレスの器にご飯を盛って、そのご飯が隠れるようにたっぷりとカレーをかけて、端っこにキャベツの千切りが添えられているということです。

それを先割れスプーンで食べる「金沢カレー」スタイルのカレーですが、ここの店では「加賀カレー」と呼ばれているようでした。
「ルーはシチューがベース」というだけあって、とろみとコクがあって濃厚なのにあっさりとした後口はクセになりそうです。


ミンチカツは程よくジューシーで、カレーの邪魔をしていません。

付け合せは福神漬け。ラッキョはトッピングとして扱われていて別料金です。


完食!ごちそうさまでした


大阪府中央区南船場2-2-6
06-6105-0460
平日 11:00~21:00(L.O 20:30)
土 11:00~17:00(L.O 16:30)
日曜・祝日定休
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




カレーの市民 アルバ 船場店 (カレー / 長堀橋駅、松屋町駅、堺筋本町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
by ojisanlunch
| 2011-04-05 12:08
| 大阪市中央区
関西ビジネスマン諸君 ひる飯を楽しもう!
by ojisanlunch
メモ帳
カテゴリ
全体大阪市中央区
大阪市北区
大阪市西区
大阪市浪速区
神戸市東灘区
神戸市灘区
神戸市中央区
その他
未分類
タグ
洋食(54)カレー(48)
和食(38)
ラーメン(25)
エスニック料理(10)
その他(10)
中華料理(10)
丼(10)
夜の部(8)
イタリアン(7)
スイーツ(6)
蕎麦(4)
パン(4)
うどん(3)
韓国料理(3)
焼肉(1)
フレンチ(1)
以前の記事
2017年 06月2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
more...